【なぞなぞ都道府県】徳島県の面白いクイズ問題 小学生~大人向け

徳島県に関する面白いなぞなぞやご当地クイズに答えて、遊びながら都道府県名や地理、特産品・名産品を覚えましょう。
とんち問題、謎解き問題、脳トレ問題などがあるので、小学生や中学生や塾、ご年配の方、徳島県出身の方に問題を出しても盛り上がりますよ。分からなければ、ヒントを見てみましょう!

まず徳島県のキャラクターと覚え方です
徳島県の覚え方575
問題 1 難しい

ア ?、イ 缶、ウ 着物、エ 餓鬼(がき)、オ 梨(なし)

アに入るのはなんでしょう?

ヘビ
ヘビ

ヒント 徳島県の夏といえば…

徳島の行事なぞなぞ

答え おどり

アはおどり=阿波おどり(あわおどり)、イは缶=違和感、ウは着物=浮気者、エはガキ=絵葉書、オは梨=お話

なぞなぞ徳島県問題1

毎年、徳島県で夏に行われるのが「阿波おどり」。連(れん)というグループを組み、にぎやかな演奏(えんそう)に合わせて踊り歩きます。

問題 2 小学生向け

友達と徳島ラーメンを食べに行きました。「ひと口ちょうだい」と言ったら、友達が逆立ちして「〇〇〇以外、取るな!」と言い、 〇〇〇 をくれました。友達がくれたのは、なんでしょう?

ヘビ
ヘビ

ヒント うず潮

徳島のグルメなぞなぞ

答え なると

逆立ちしているので、回文で当てはまる言葉です。「なるといがいとるな」

徳島ラーメンは大きくスープのちがいで茶系、白系、黄系の3種類に分けられ、観光客にも人気です。

徳島県の鳴門(なると)市と兵庫県の淡路島(あわじしま)の間にある鳴門海峡(なるとかいきょう)では、最大直径20mにもなる巨大なうず潮が発生します。

問題 3 中学生向け

親離れしているくだものはなんでしょう?

ヘビ
ヘビ

ヒント 卒業式

徳島のグルメなぞなぞ

答え スダチ

巣立ちだけに、スダチ

なぞなぞ徳島県問題2

サンマの塩焼きなどにかけるスダチは、すがすがしい香りと酸味が特徴です。国内生産の9割以上が徳島県で、生産量は全国1位です。

問題 4  小学生向け

藍染(あいぞめ)の職人に3つの質問しました。

なぞなぞ徳島県問題3

1.この世で一番大切なものはなんですか?
2.きれいな色を出すコツはなんですか?
3.この藍染は何を表現したのでしょうか?

すると、3つとも「〇〇〇ね」と同じ答えが返ってきました。 〇〇〇 に入る言葉はなんでしょう?

ヘビ
ヘビ

ヒント 藍(あい)だけに…

徳島の産業なぞなぞ

答え あいだ(ね)

1.藍(あい)だね
2.愛だね
3.あ、胃だね

徳島県は藍染(あいぞめ)が有名。藍染のもとになる天然の染料(せんりょう)「すくも」づくりの本場として、伝統が受けつがれています。

問題 5 難しい・上級

お遍路(へんろ)、米、ピアノ、星座、お茶

これらに共通する数字はなんでしょう?

ヘビ
ヘビ

ヒント 米寿(べいじゅ)

徳島の歴史クイズ

答え 88

・米:漢字の八十八を縦に組み合わせると米になる(米寿(べいじゅ)は88歳のお祝い)
・星座:全天の星座の数は88個
・ピアノ:グランドピアノの鍵盤(けんばん)の数は88個
・お茶:八十八夜は立春(りっしゅん)から数えて88日目にあたる日。「夏も近づく八十八夜♪」という茶摘み歌があるように、新茶が出回る季節です。

なぞなぞ徳島県問題4

お遍路(へんろ)さんは、香川県出身のお坊さん・弘法大師(空海)(こうぼうだいし・くうかい)ゆかりの四国88か所のお寺を歩いてめぐる人のことです。
一般的に徳島からはじまり、高知、愛媛、香川の順にめぐります。願いが叶ったり、弘法大師の功徳(くどく)が得られるといわれています。

スポンサーリンク
問題 6 中学生向け

〇〇豆、〇〇にんじん、〇〇計

では、〇〇がつく徳島県の有名なイモといえばなんでしょう?
※〇〇には漢字2文字が入ります

ヘビ
ヘビ

ヒント 金太郎

徳島県の農産物なぞなぞ

答え 鳴門金時(なるときんとき)

金時豆(きんときまめ)、金時にんじん、金時計(きんどけい)

さつまいもの鳴門金時(なるときんとき)は、徳島県鳴門市でおもに生産されています。焼きいもにすると、黄色くホクホクとして上品な甘さでおいしいと評判です。

問題 7 大人向け

盗塁王(とうるいおう)は次のうちのだれでしょう?

1.高橋くん、2.佐藤くん、3.鈴木くん

ヘビ
ヘビ

ヒント タッチがあまいんだよ

徳島の農産物なぞなぞ

答え 佐藤くん

盗塁王(とうるいおう)=糖類王だけに、砂糖=佐藤くん

砂糖(さとう)の和三盆(わさんぼん)は、徳島県や香川県で生産されている数少ない国内産の砂糖です。上品な甘さ、豊かな風味が特徴の高級な砂糖です。

問題 8  大人向け

ひらがなを上げます。上がらなかったのは残りのうち、どの3文字でしょう?

なぞなぞ徳島県問題5
ヘビ
ヘビ

ヒント 〇〇〇が上がらない…

徳島の歴史クイズ

答え うだつ

うだつが上がらない

※うだつが上がらない:地位・生活などがよくならない
うでが上がる:腕前・技術が進歩する

「うだつ」は、となりの家との境に付けられた防火壁(ぼうかへき)です。うだつをつくるには相当の費用がかかったため、「うだつが上がる」ことが富の象徴(しょうちょう)として認識されるようになりました。徳島県美馬市には「うだつ」が多い町並みがあり、「うだつの町並み」として観光客に人気です。

おまけ  小学生向け

漢字なぞなぞです。
蛇(ヘビ)と蛸(タコ)が泳いで競争することになりました。

勝負にならなかったのですが、負けたのはどちらでしょう?

ヘビ
ヘビ

ヒント 漢字の右側に注目!

徳島のキャラクター「ヘビ」クイズ

答え 蛇(ヘビ)

蛇(ヘビ):ウ冠がある=浮かん!無理がある

【合わせて読みたい】徳島県の覚え方

●語呂合わせ・マンガ
●妖怪・伝説

47都道府県なぞなぞ・クイズ

なぞなぞ北海道
北海道・東北地方【北海道】【青森】【岩手】【宮城】【秋田】【山形】【福島
なぞなぞ茨城県
関東地方【茨城】【栃木】【群馬】【埼玉】【千葉】【東京】【神奈川
なぞなぞ新潟県
中部地方【新潟】【富山】【石川】【福井】【山梨】【長野】【岐阜】【静岡】【愛知
なぞなぞ三重県タイトル
近畿地方【三重】【滋賀】【京都】【大阪】【奈良】【和歌山
なぞなぞ鳥取県タイトル
中国地方【鳥取】【島根】【岡山】【広島】【山口
なぞなぞ徳島県タイトル
四国地方【徳島】【香川
タイトルとURLをコピーしました